マユゲの観察日記
へたっぴな耳コピブログ
サイト内検索
閉じる
カテゴリを選択
最初に (1)
耳コピ (11)
東方 (3)
パワポケ (3)
ドラクエ (1)
空の軌跡 (1)
セブンスドラゴン (1)
ぷよぷよ (1)
クレしん (1)
耳コピ(任天堂) (13)
マリオ (2)
星のカービィ (3)
ポケモン (5)
ドンキーコング (1)
どうぶつの森 (2)
その他の耳コピ (5)
オリジナル (9)
オリ東方 (2)
耳コピ(旧) (9)
東方(旧) (9)
オリジナル(旧) (13)
オリ東方(旧) (7)
一発ネタ (0)
~2013 (1)
2014~2015 (1)
2016~ (0)
作曲環境 (1)
その他 (10)
お役立ち (2)
MUGEN (2)
表現力を鍛えよう (5)
小説の感想 (1)
総まとめ (0)
RPGEN (1)
月を選択
2025年01月 (1)
2017年09月 (1)
2017年06月 (1)
2017年04月 (1)
2017年02月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (3)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年03月 (2)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (3)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年01月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (1)
2014年04月 (2)
2014年02月 (2)
2014年01月 (1)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年09月 (2)
2013年08月 (3)
2013年07月 (3)
2013年06月 (2)
2013年05月 (2)
2000年01月 (8)
2025
01
00:00:00
01
Wed
最初に
最初に
0
0
伸びしろなき者が耳コピやオリジナルの何かをうpするだけのブログ。
便宜上「耳コピ」とは言ってますが、結局のところ
耳コピと呼べるものでも、アレンジとも似て非なるもの物を作っております。
最近投稿したMIDI 17/09/13
DL
MIDI
MP3(eva)
MP3(th)
DMS
- この記事を個別に読む -
続きをすぐに読む
現在耳コピに挑戦中の曲 完成度
15%
「シャドウバース ネクロ」
無事お蔵入りしました。
現在の作曲環境
耳コピ一覧とDLリンク(編集中)
このブログのMIDIやMP3を何かに使いたい!という奇特な方が居るのでしたら
どうぞ自己責任でお好きな様にお使いください。
以下の一覧にはだいぶ古いものも残っているので、クオリティの低さには覚悟しておいて下さい。
耳コピ
MIDI
MP3
DMS
その他
東方Project(2014~2016)
東方幻想郷(第4作)
紅響曲 ~ Scarlet Phoneme
○
○
幻想の住人
○
○
その他
夜の鳩山を飛ぶ
○
○
○
東方Project(2012~2014)
東方紅魔郷(第6作)
ほおずきみたいに紅い魂
○
東方妖々夢(第7作)
ブクレシュティの人形師
○
○
妖精大戦争(第12.8作)
妖精大戦争 ~ Faily Wars
○
○
東方輝針城(第14作)
不思議なお払い棒
○
○
柳の下のデュラハン
○
○
満月の竹林
○
○
輝く針の小人族 ~ Little Princess
○
○
卯酉東海道
ヒロシゲ68号 ~ Neo Super-Express
○
○
※これ以前に作った東方の耳コピは除外してます。
パワプロクンポケット
パワポケ9
試合で勝負!
○
○
○
Shi I
○
○
パワポケ11
僕らの疾走感
○
○
ドラゴンクエスト
DQ5
死の塔
○
○
○
空の軌跡
空の軌跡FC・SC 共通
王都グランセル
○
○
セブンスドラゴン
セブンスドラゴン(DS版)
密林航行
○
○
○
ぷよぷよ
ぷよぷよ~ん
最終決戦?
○
○
○
マリオシリーズ
マリオ&ルイージRPG
ゲラゲモーナのテーマ
○
○
○
デヘヘバレー
○
○
○
星のカービィシリーズ
星のカービィ 夢の泉の物語
夢と寒冷地の面
○
○
星のカービィ 64
こうじょうけんがく
○
○
ポケモンシリーズ
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
おおいなるきょうこく
○
○
○
ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
キザキのもり
○
○
○
まぼろしのだいち
○
○
○
●
[1]
きたのさばく
○
○
○
ポケモンカードGB2
VS. GR団員
○
○
○
ドンキーコングシリーズ
ドンキーコング64
マッドファクトリー
○
○
○
どうぶつの森シリーズ
どうぶつの森+(GC)
けけパリ(CD版)
○
○
○
純喫茶ハトの巣
○
○
○
その他
絶対音感オトダマスター
戦闘曲(通常)
○
○
○
ドラゴンボールZ 超武闘伝2
ベジータのテーマ
○
○
○
テトリス
TYPE-B
○
○
○
●
[2]
以下追加枠用
MIDI
MP3
DMS
その他
オリジナル(2017~)
オリジナルPvx001(曲名なし)
○
○
○
オリジナル(2015~2016)
冬ざれの白雨
○
○
バイタリティ少女
○
○
オリジナル2(城下町っぽい)
○
○
試行錯誤の森
○
○
登山道中
○
○
無題3
○
○
無題4
○
○
アイキャッチ?
○
○
○
オリジナル(2012~2014)
なにも始まらない
○
○
トリッキーバトル!
○
○
旧作もどき
○
○
境界からの隙間風
○
○
無垢な笑顔の裏腹に
○
○
幻想の神秘とは
○
○
極東のノスタルジア
○
○
不規則に動く機巧
○
○
幻想郷もどきの世界
○
○
虚仮威かしの妖怪
○
○
道行く人々
○
○
勝利に酔いしれるとき
○
○
※これ以前に作ったオリジナル作品は除外してます。
ここに載せるべきではないような、もっと古い作品はこちらにあります。→
倉庫(仮)
[1]
...別の音源で録音したMP3
[2]
...勝手にドラムを追加したMP3
表現力を鍛えようシリーズ一覧
Stage 1
有
り体
(
あ
てい
)
の女王 -
An austere Queen
(2016/06/08)
Stage 2
十
把一絡げ
(
じっ
ぱ ひとから
)
の鶏 -
10-Piece Chicken
(2016/06/09)
Stage 3
死蝶の
恋
慕
(
れん
ぼ
)
-
Deadly Butterfly in love
(2016/06/10)
Guest
:
紺魔理
Stage 4
智識に
縋
る
(
すが
)
-
Cling to Knowledge
(2016/06/16)
Stage 5
脂
下
(
やに
さ
)
がる探偵 -
Bossy Detective
(2016/11/30)
閉じる
スポンサーサイト
2017
09
02:21:08
13
Wed
強化結界の輪廻
その他の耳コピ
0
0
DL
MIDI
MP3(eva)
MP3(th)
DMS
お久しぶりになります。
今回は
マギアレコード
というアプリの「強化結界」のステージで流れるBGMを耳コピしました。
上と下にプレーヤーが分かれていますが、それぞれ録音した時の音源が違います。
…僕は相対的に上の方がマシに思えます。
あまり上手く耳コピできていないので…気が向いたら作り直します。
- この記事を個別に読む -
続きをすぐに読む
マギレコでマミさん当たったぜ!ヒャッホウゥゥゥゥゥ!!!!!
そんなテンションで耳コピしました。
ぶっちゃけ荒ぶるピアノの部分を耳コピしたかっただけです。
閉じる
2017
06
00:49:07
30
Fri
マーガリンタワー
耳コピ(任天堂)
星のカービィ
0
0
DL
MIDI
MP3
DMS
星のカービィの「バタービルディング」を耳コピしました。
FC版にしかないイントロ部分も入れてみましたよ!
- この記事を個別に読む -
続きをすぐに読む
今日更新しなかったら三ヶ月すっぽかすところだったぜ。
ギリ二ヶ月以内に投稿できてほっとしました。
閉じる
2017
04
16:29:09
05
Wed
チラ見せハイパーテクノロジー
オリジナル
0
0
DL
MIDI
MP3
DMS
久々のオリジナル曲。特にコンセプトはありませんが、強いて言うなら近未来感がある感じかな?
導入した新しい音源がどれほどのものなのか試しに作った…って事もあるので、1ループは短いです。
- この記事を個別に読む -
続きをすぐに読む
2ヶ月振りの
初投稿です。
今回初めて
ProteusVX
なるものを使わせていただきました。
さすが元有料の
Proteus2000
というべきでしょうか。ホントに素晴らしい音源でした。豚に真珠とはまさにこのこと。
しかし…
ProteusVXのニコニコ大百科記事
に書いてあるとおり、内部の音色配列がGM規格ではないので
Dominoで打ち込んでいるとクッソ使いづらかったのがちょっと残念でした。
これほどのものが無料で使えるってだけで文句は言えませんけどね。
タダより安いものは無いZOY!
ちなみにProteusVXで打ち込んだものをDominoでそのままMIDIやDMSに変換すると、
ProgramChangeやら音量やらのバランスがぐちゃぐちゃになってしまいます。
一応、上で配布してるMIDIとDMSはある程度はGM配列用に調整しておいたので
再生環境には左右されないと思います。
どんな環境で聴いても
下手な曲
って事には変わりないですからね!だからDLしても大丈夫だぜ!
閉じる